業界ニュース
ユニバーサルデザイン社会って何? - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

最近ユニバーサルデザインという言葉を耳にしませんか?
私は初めて耳にしたときは大阪のUSJのデザインだと思いました。よく似た言葉にバリアフリーという言葉がありますが、違いを簡単に書くとバリアフリーは今は広い意味で障壁をなくしていく事です。昔は特定の障害を持った人に対して配慮するバリアフリーに対して、ユニバーサルデザインは障害者も健常者も関係なくすべての人に対して配慮する事で共生社会には欠かせないものです。